2022/07/30 URL 編集
2022/07/31 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
やん
揚羽くんの立ち姿、首元から胸から前足の毛の模様が、ほんと美しいですね(*´∀`)♪
2022/07/30 URL 編集
あやちゃん
ついついあげちゃいそうだけど圧力に屈しないノリさんも素晴らしい✌️
2022/07/30 URL 編集
梅干しウメ子
姉がいるところが高い場所でも上がりたいと鳴き、ご飯を食べてたら私もーって言わんばかりに割り込んで食べだすし…
追いかけっこもするけど、たまにはくっついて寝てるから、まぁまぁ仲良しなのかなと思います(多分)
2022/07/30 URL 編集
かとちゃ
ノリさんも心を鬼にして耐えてることでしょう。お互いお疲れさまですw
うちの家にいた犬は、お菓子の袋を開ける音を聞いて、
キッチンまで飛んできてました。出汁パックではこないのに。
2022/07/30 URL 編集
れりぱ
2022/07/30 URL 編集
いっちん
アゲハっちも小さい時からそのソニぼんの姿を見て成長して…でも甘えん坊アゲハっちはいつでもノリさんの姿を追い求めちゃう(笑)
「おい!おいらがキッチンにいるだろ~ご飯だよ!おやつだよ!おーいおーい」と…(笑)
2022/07/31 URL 編集
ノリ@管理人
キッチンで待たれてもイヌのタイミングで食べ物は
出さないのになぜか揚羽まで粘ってます。困った。。
>あやちゃん様
これは習わなくていい!ってところを
先住犬からきっちり継承しますよね。もー!
>梅干しウメ子様
習わなくていいことも習うので困ったもんです。
粘っても食べ物は出てこないのにー。
>かとちゃ様
成功率めっちゃ低いですよ!
だからぷくはやらなかったんですから。
成功率とか考えないソニぼんらしい行動でしたw
袋を開ける音を聞き分けますよね!
>れりぱ様
まさにあの覗き方ですよね。
たまにぷくと同じ行動すると「揚羽もやってる!」と
楽しくなります。
>いっちん様
ソニックがキッチンにいても成功率低かったのに
揚羽はこんなことに限って継承してます。。
ぷくは待ってても無駄だと判断してやらなかったのに!
2022/07/31 URL 編集