【予約販売】 チワワ犬のちわわん生活 2023年 卓上カレンダー TC23156
2022/11/26 URL 編集
2022/11/27 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。フォトブログ
コメント
いっちん
何故ぜんざいの写真が何枚も出てくるのかと思って読んでいましたが…マウンテンさんのだとは思いもしなかった!
甘味処では登らぬが憧れの岳君だったら無心で登れる~岳君強し(笑)
山で食べるおにぎり…お弁当じゃなくて「おにぎり」なんですよね。疲れた体でパクっとした時の塩っ気のあるおにぎり。美味しいですよね。だからっていっちんも登らないけど~(笑)
2022/11/26 URL 編集
やん
お汁粉、ぜんざいもしみるだろうなぁ。
大自然のなかの岳くんもかっこいい可愛いですけど、大都会の真ん中のおうちの中の揚羽くん、たまらん可愛いです(´∀`*)ちょっと久しぶりだけど、益々イケワンになった?
2022/11/26 URL 編集
あやちゃん
のりさん登りたくなりそう?もう一度、岳との再会がてら
トレッキングシューズもあることだしお汁粉食べて下さい〜w
2022/11/26 URL 編集
かとちゃ
さあ次も!とは、なかなかなれないですね。
代わりに、我らがマウンテンに登りましょう!
あれ、まさかマウンテンって山道の茶屋(洋風)イメージ??
私は毎朝おにぎり食べます。
2022/11/26 URL 編集
れりぱ
マウンテンにしてはシンプル(^^)
2022/11/26 URL 編集
ひいらぎ
同じ食べ物でも、場所が違うと美味しさが違うんですよね。
スーパーのレジ横や催事で売ってるご当地饅頭や和菓子が、その地元の観光地で食べる時の方がなぜか美味しく感じます。
賞味期限の影響もあるかと思いますが、歩き疲れた時に胃にぶち込む糖分や塩分がたまりません。
でも、汁粉で登山はムリかも…
2022/11/26 URL 編集
ノリ@管理人
マウンテンにはなんでもあるのでございますw
ぜんざいはクリーム山盛りバージョンもありました。
>やん様
山に行って以来、揚羽がやけに都会っ子に見えます。
ちなみに私の母も山ガールでしたw
>あやちゃん様
岳の山には茶屋がないのです。
お汁粉があるのは別の山。
岳の温泉には来年またチャレンジしたいなあと思っています。
>かとちゃ様
毎朝おにぎり、良いですね!
結局おにぎりが一番だなと山の中でしみじみ思いました。。
>れりぱ様
ぜんざいはクリーム山盛りバージョンもありました。
さすがマウンテンw
>ひいらぎ様
確かに東京でも買えるのに、現地で食べると美味しいってありますね!
「歩き疲れている」というのがポイントですね。
2022/11/27 URL 編集