犬は賢い




高さを調節するイッヌ → 「P House」


先日UPしたコチラの記事
本文では全く触れていないけど
記事中にのせていたこの画像↓

s-2303163 copy

「ペリカンが鳩を食べる」がパワーワード過ぎて
他の内容が入ってこないとコメント頂きました。

動画が気になった方が他にもいたようで
あの記事のコメ欄にコソッとURL貼ってます。。

普段テレビはほとんど観ない私は
観たい動画チャンネルだけ観ていて、
登録チャンネルの中には動物モノも
結構入っています。

s-2303231 copy

あらゆる動物の生態を学ぶのがただ楽しい。
これは子供の頃から変わりません。

人生で何の役にも立ちませんが
ペリカンがカピバラを食べようとしたり
キリンを食べようとしてる画を観ながら
感動したりしています。

口を開けて飲み込もうとした時点で
「これは到底口に入らないな」
と理解できないアホっぷりが愛しい。

カピバラはともかく(?)
キリンはいくらなんでもわかるだろと
思うけどペリカンはわからないそうで。
何度もトライするのです。

そんな姿を観ていたら
いくらでもお代わりを欲しがる揚羽や

s-2302153 copy

なんでもひとくちでいこうとしてたぷくも

s-2303236 copy

これくらいの見積もりミスは
もはやミスの内に入らないと思った。

てか私も自分の身体が必要な分以上の
カロリーを取ろうとしてるもんね。常に。

s-1311301 copy

ダチョウ、コアラ、ペリカンなどなど
アホな動物の生態を学びながら
犬の賢さに感心する日々です。



食欲バンザイ。
人気blogランキング

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

↑ スイカぼんをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます。



セール。

PVアクセスランキング にほんブログ村
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

やん

それ無理でしょ?ということを真剣にチャレンジするのは、人間もそうですけどある意味尊いですね。でもペリカンの薄い?喉で暴れる鳩を見たときは、ひぇーっ破れるんじゃ( ゚д゚)衝撃でした。

諦めずにスイカを待ち続けるソニぼん、ヨーグルト待ちの揚羽くんも尊いなぁ(*´∀`*)

れりぱ

一口じゃ無理な大きさの物を飲み込もうとする努力と同じ位、プリンカップの底のプリンを舐めようと、どう見ても顔が入らないのに無理やり顔を突っ込む姿も可愛いですよね^m^

かとちゃ

ペリカン動画、よかったです!飛行スタイルが小物入れみたいでww
動物についての無駄な知識、私も好きです。
最近知って感動したのは、ケープハイラックス。
見た目はネズミやリスっぽいんですが、DNAはゾウに近いらしくて、
尿からてんかんの薬作れるそうです。知ってどうする、ですけど。

エビ

ペリカンの動画、私もチャンネル登録してるくらい好きでよく見てるんで、すごく嬉しかったです!動物って本当に面白いですよね〜。そして犬の賢さを再確認して感動してます(笑)

みゆ

のりさんのおかげであのシリーズの動画みんな観ました😁面白くてチャンネル登録しました。ダチョウかわいいな💕何回もみちゃう笑

ノリ@管理人

>やん様
私もペリカンの喉の部分の薄さが気になりましたが、鳩を飲み込むのを見て意外と丈夫なんだなと思いました。


>れりぱ様
それはかわいい!めちゃくちゃかわいいやつです!
わんこたち必死で顔をツッコみますよねw


>かとちゃ様
あの飛行スタイル最高でしたね。まさに小物入れ。
あと水に浸かって眠くなっちゃってるカピバラが気になりました。
ペリカンが食べようとしてるのに全然気にしてない姿がまるでソニぼん。


>エビ様
あのチャンネル面白いですよね!
動物モノは結構登録しています。


>みゆ様
ダチョウ面白いですよねw
あとコアラのアホっぷりに感動しました。

ひゅうぼん

動物チャンネルの解説が面白すぎて
チャンネル登録しちゃいました(≧▽≦)

ノリ@管理人

>ひゅうぼん様
あれ面白いですよね😆
非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。



連載中
 


フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク