正しい使い方はわからないけどこれ全部違う気がする




別館更新してます。
起きたら違う場所にいた → 「P House」



サッカー選手が足でボールをキープしてる
みたいな雰囲気で押さえないで。

s-2204063_20230709205131f95.jpg

5年間ほぼ毎日それで遊んでるのに
ジャングルで新種の生き物に遭遇した
かのように見ないで。

s-2207186.jpg

動かない物体に、狩りするチーター
みたいに飛びかからないで。

s-2207187_202307092100427e9.jpg

5年間毎日触ってる物の手触りに
今さら新鮮な驚きを覚えないで。

s-2207189_202307092103381ae.jpg

戦闘力ゼロの物体に捕まらないで。

s-2207125.jpg

耳を消されないで。

s-2010136 - コピー

ハンドバッグのように小脇に抱えてお出かけしないで。

s-2206168_20230709212042d7a.jpg

ハンバーガーのようにかぶりつこうとしないで。

s-2207195.jpg

中尾彬さんのネジネジ代わりにしないで。

s-2307094.jpg

このオモチャの正しい使い方をいまだ模索中。



犬とぬいぐるみの関係も不思議。。
人気blogランキング

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

↑ クマを見つめるぼんをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとうございます!



無添加イタリアンジェラート。

PVアクセスランキング にほんブログ村
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

ひゅうぼん

ん、なんだろ
S字オレンジくんも
5年間(今後も)こんな熱く愛されるとは
おもちゃ冥利に尽きていることかとw

やん

このおもちゃのメーカーで開発した人もびっくりでしょうね。
こんなにバリエーション豊かに、5年もほぼ毎日ちわわが遊んでくれているなんて。
しかも「ハンドバッグのように小脇に抱えてお出かけ」なんて、ワケ分かんない遊びをしてくれるなんて、私が開発した人だったら、泣いて喜んじゃいます。

揚羽くんは自分で自分のご機嫌が取れるいい仔だな。(人間でできない人多いのよ)
そしておもちゃをとられまいと押さえる手が本当にきれいです。

かとちゃ

たぶん飼い主さんと引っ張り合いっこに最適なS字だと思うんだけど、
アゲちゃんの想像力を膨らませてるのかな。
オレンジ大蛇との勝負は五分ですか?
ヤツも負けてないですからね。

れりぱ

まさに、アゲちょんの為のおもちゃですね^m^

ノリ@管理人

>ひゅうぼん様
S字オレンジくん的にも「こ、こんなはずじゃ……」ということが多いでしょうね。。


>やん様
ああっ。私も自分で自分の機嫌を取るのが下手なので揚羽見習います!


>かとちゃ様
オレンジ大蛇との勝率は五分ですね~。
組技で結構やられるんで。
オレンジ大蛇はグラップラーなのかもしれません。


>れりぱ様
揚羽以外にもこんなにこのオモチャが刺さってる犬がいるのか疑問です。。
非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。




フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク