どこか歪で欠けているから




ウザいのはどっち? → 「P House」



私の周りには大谷翔平ファンが結構います。
あと井上尚弥。

過去類を見なかったレベルの偉業をなしてる
まごうことなき日本の宝ですし
私ももちろん日本人として彼らの活躍を喜び
心から尊敬し賞賛しているよ、という前提での
話なので、怒らないでほしいのだけど。

ああいう規格外な天才よりも
強さと弱さと歪んだモノが織りなす存在に
昔から惹かれます。

s-2307311.jpg

あんなに凄いのになぜもっと熱狂しない!と
怒られたりするのだけど、それは大分前から
「躓かない勝ち人生を見せる役割の存在」に
見えてしまっていたから。

どんなに厳しく激ヤバな勝負どころでも
どうせ勝つでしょと思ってしまうのです。

そう思われてる状況で結果を出さなくては
いけないのも天才たちの大変なとこだけど。

世間にここまでだと思われてなかった何年も前から
正直今みたいになると思ってたよ。。


もちろん天才という人たちはもれなく
誰よりも努力の天才でもあるのは承知の上で
やっぱりどうしたって負けない存在って
希有ではあるけどいるんですよね。

かっこいいなあ、すごいなあ、と思います。

s-2307312.jpg

でも私が強烈に惹かれるのは
カンペキでヒーロー的なモノよりも
もっと歪で陰なモノなのです。

ときどき躓いてしまう不完全さや弱さや
もうダメだと思っても立ち上がる強さ。
あらゆることを受け入れ、ゆるす器の大きさ。

そこから放たれる煌めきみたいなものが
好きなんだよねえ……って言うと周りから
「よくわかんない」と言われるけれど。

s-2308031.jpg

ヒーローの活躍とそうでないタイプの姿を
目の当たりにして私が感じたことでした。



今日も暑いね。
人気blogランキング

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

↑ 揚羽のお手々をひと押し
下さると嬉しいです。



これめっちゃヘビロテしてる!

PVアクセスランキング にほんブログ村
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

カルビ母。

歪で陰なもの…
うん、やはり中原中也…(←それしか出てこないのか?)

みゆ

私もそう思います。

うまみみ

うんうん
ディープインパクトよりオグリキャップ みたいなことでしょうかね、分かります

かとちゃ

器もちょっと歪んでる方が物語があっていいですよね。
子供の陶芸体験の作品が、意外といいんですよw

最近コンプライアンスなど厳しくなって、それはそれでいいんですが、
失敗や愚かさを全否定で、一度たりとも許さない風潮がありますね。
許容範囲は人それぞれだけど、狭くなってるなと思います。

れりぱ

アカレンジャーではなく、その横のアオレンジャー、若しくは敵の誰かに惹かれる7って事ですね^m^
でも、男子は素直にアカレンジャーが好きだけど、大概の女子はアオレンジャーが好きですよ(^^)v

sadako

麻薬探知犬や警察犬よりもあげヤンという事でしょうか( ̄O ̄)

ノリ@管理人

>カルビ母。様
そこはあんまり……😅


>みゆ様
おおっ、仲間!


>うまみみ様
なるほどと唸ってしまった素晴らしいたとえです。正解www


>かとちゃ様
そもそも「ゆるさない!」と言えるほどお前はすごいのか?
という疑問が消えません。
他人を叩いてる人ほど何者でもなかったりしますよね。


>れりぱ様
レンジャーに属してる時点でダメです好みから外れますw
そして私は脇役や2番手よりゴリゴリの主役が好きです。
ただキラキラ花形タイプは好みじゃない。


>sadako様
えーと、、、正解!
非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。




フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク