2023/09/02 URL 編集
2023/09/03 URL 編集
2023/09/04 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。フォトブログ
コメント
れりぱ
これで宿の食事もとれたら最高^m^
2023/09/02 URL 編集
かとちゃ
山頂は雲の中でも、露天は晴れててよかったですね。
私も、ぷらっと遠出して日帰り温泉行きたい。一人で。
近所に夜のパフェ屋さんが出来ました!
夜の散歩に困った誘惑です。
2023/09/02 URL 編集
梅干しウメ子@退院しました
行ってみたいなー
でもうちのキジトラシスターズ(2匹とも女の子でキジトラ柄の猫)に悪いから行けないや…
定山渓日帰りでもしようかなー(札幌人なんで)
2023/09/02 URL 編集
マッキー
帰りには温泉も堪能されたようで何よりです。
私はこれと全く同じ行程を小5の遠足で体験しました。
大丸温泉はあの時代はここまで綺麗ではありませんでしたが、お風呂の感じはあの頃のままです。
以前にもコメントで書かせて頂きましたが、栃木県宇都宮市出身の私がバリバリの小学生だった昭和の時代、私が通う小学校はこんな遠足でした。
今思うと登山後に温泉なんて凄く贅沢な遠足です。
2023/09/02 URL 編集
ノリ@管理人
加温、加水、濾過循環、消毒すべて無しの
パーフェクトな源泉かけ流しでした♪
私は食事は外でとりたい派。
>かとちゃ様
夜パフェ屋さん最近多いですね。
バーみたいだけど出てくるのがパフェっていうのは
下戸な私には嬉しいです。行ってみたい。
>梅干しウメ子様
退院おめでとうございます!
お気軽日帰りハイクはリフレッシュにいいですよね。
>マッキー様
この行程が遠足ってすごいですね。
なんて豪華な遠足なんだ!!
2023/09/03 URL 編集
ぷっちょ
お泊まりがおすすめですよ😁
食事も美味しいし
立ち寄り湯では入れない
貸切湯が硫黄泉で
川の湯とは泉質が違うのです。😙
提灯のお宿はハズれなし😍
2023/09/04 URL 編集