感動のフセ




ナチュラルにそうしてる → 「P House」



耳をツノみたいにしてフセしてこっち見てる。

s-2308279.jpg

か、かわいい……!


何このポーズ!
揚羽がフセをしています!

いつもこんな風にくつろいでいて

s-2305234_20230827172726acd.jpg

ゴロゴロしながらテレビ観て

s-2305186_20230827172729c58.jpg

ふと隣を見ると視界はこんな。

s-2305262_202308271725498fb.jpg

だからちんまりフセしてる姿を見て
なんだか子犬っぽくて可愛くて

「フセしてかわいいね~😍😍😍
上手にフセできて偉いねえ💕」

と褒めちぎりながら写真を撮りました。

………。


ちょっと待て自分。


フセして偉いって何だよ。


s-2308279.jpg

これは普通の姿勢だ。


改めて見ると、普通の犬の姿だ。

フセできたの偉いね~😍
って何を血迷ってんだ私。

s-1909251 copy


s-2308205 - コピー copy

フセ。
それは犬が最も楽に休む自然な姿。


犬はいくらでも無制限に褒めていい、
という方針で生きていますが
フセで褒めるのはさすがに
やめようと思いました。



ツノみたいな耳もかわいい😍
人気blogランキング

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

↑ ツノ耳ソニぼんをひと押し
下さると嬉しいです。
いつもありがとう💕



コットンポプリンワンピ♪

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

ひゅうぼん

確かに(笑)

アゲハ見てると
「犬みたくできて偉いねぇ~♪」と、
褒めてしまいそうになります( *´艸`)

れりぱ

おお!犬みたい!(@_@;)
アゲちょんはこんなフセは出来ないと思ってました。
フセしても、お尻は上がってるんだろうって勝手な思い込みです(;^ω^)

かとちゃ

文章読まずに、フセ写真だけ見て
「あれ、どうしたの⁉︎」と思ってしまいました。
いやいや、どうしたもこうしたもなく、普通のフセ、、。

もうすぐロイホの秋パフェ開始!また各所レポート待ってます。

みわこっち

かわいすぎ
ニュージーランド初期からのファンのものです。
初めて、コメント送ります。

長い間、たくさんの楽しい文章、感動する文章
ありがとうございます。
何回もぷく、ソニぼん、あげやん、ノリさんに
元気づけられてきました。
ノリさんの犬に対する愛情いっぱいの写メが
大好きです。

みなさん(ぷく ソニボン、あげやん含め)、ありがとうございます。
あげやんツノ耳ふせ、かわいすぎます。❤

わたしもチワワを飼って14年になります。
ノリさんといっしょで、犬と毎日一緒にいれることを
とても感謝しています。

いつかみんなにお礼をいいたいと思いましてコメント送りました。
長くなってすいません。
これからも、応援しています。

ベルママ

あげちょんの場合は伏せで褒めていいのではw
本人、犬と思ってはいない気がするのでww

やん

揚羽くんが犬の姿している!
だって犬だもの、って揚羽くんに言われちゃうかな。

揚羽くんが伏せした時の、首元胸元のベージュの模様と、チワワスーツのあまり具合、すらっと長い前脚とブラックネイル、美しいですね。

ノリ@管理人

>ひゅうぼん様
ただ座ってるだけでも褒めてしまいます。。
水飲んだら「お水飲んだの!偉いねえ!」


>れりぱ様
確かにフセしながらお尻上げがちです。
いつでもスタート切れる姿勢が多い。。


>かとちゃ様
秋パフェが始まる前に夏パフェを味わい尽くしたいところです。
パフェは夏がいい~。


>みわこっち様
嬉しすぎるコメントありがとうございます😭
ぷく時代から長いこと見て下さって本当に嬉しい。
心の底からありがとうございます💕


>ベルママ様
水飲んだだけで褒めてる時あるんですけど
これもOKでしょうか?


>やん様
揚羽のコートの模様は本当に美しいなとつくづく思います。
イヌの柄って不思議ですねえ。
非公開コメント

スポンサードリンク

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。




フォトブログ
 

過去記事

スポンサードリンク

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

スポンサードリンク