犬輸送の巻、ファイナルです。
(これまでの犬輸送の巻 →
☆ ☆ ☆ )
数週間前に日本に来ていた私は
ドキドキしながら成田へ向かいました。
サラさんから渡された大胆に省略された
地図を見ながら犬の引き取り場所へ。
地図だと空港内に見えるのに
実際は空港の外へ出てさらに10分以上歩いて
それでもまだ目的地に着かないって何。 (。;゜▽゜)
どうなのこれ。どこに向かおうとしてんの。
思ってたのとだいぶ違う展開に困惑しつつ
やっと貨物エリア&検疫エリアに着きました。
知ってたらタクシー使ったね、の距離だった。
「犬を引き取りにきました」
「ここじゃないですよ、あの建物です」
という会話を向かった先々で繰り返すこと三回。
ヘロヘロになってようやくたどりついたオフィスで
「今連れてきます」 と言われて
ドキドキドキドキ・・・・、
ぷくとソニぼん、日本にいる。ああああ夢みたい! ヾ(@† ▽ †@)ノ
元気そうで何より!会いたかったよー。
フライト中はお水は飲めるけど
ゴハンは無しだったからお腹空いたでしょう!
持参したおやつをあげると大喜びで食べてて
職員の方の目が点になってました。
フライト後でナーバスになってるわんこって
普通こんなにガッツ食いしないものなのか。 (^_^;)

それからあっちのオフィス、
こっちのオフィスに戻り、と
検疫チェックや輸入手続きをやります。
その間再びケージを閉めるのですが
一度会ったために私達が近くにいることを
知ってしまったぷく、号泣。

ぷくがキューキュー鳴くので
荷台を押してるお兄さんが
「早く終わらせてあげないとかわいそうですね」
と苦笑いしてらっしゃいました。
最後の書類を待ってる間も
皆さんが静かに仕事をするオフィスの片隅で
きゅうぅ~くぅ~!きゅうう~ん!
と、海の仲間みたいな甲高い鳴き声が響き渡る。
お仕事の邪魔してすみませんすみません。
なんか女子の皆さんにケージ覗かれてた。 (;´▽`A``

そんなこんなで、無事家に連れてきました。
ところで輸送用ケージに貼られていた
ステッカーなんですが
なにこのざっくりした四択。猫はどこよ。

←
人気ブログランキング 
←
にほんブログ村↑ 押して下さると嬉しいです。 <(_ _*)>
ちゃんと一個ずつベッドあるから!
新居のお気に入り。