友人
ピロティと一緒にふらりと
Navy Museum (海軍博物館) に入ってみました。

色んな写真や模型があったり、

大砲や銃があったり。
制服フェチの方にはたまらない
Navy の制服もいくつかハンガーにかけてあって、
その横にはなぜか鏡もあったので、
「着てみてもいいですよってことかなあ? (*゚▽゚*)」
とピロティがわくわく顔で言ってた。
でも着ていいとはどこにも書いてなかったので
着ませんでした。

第二次世界大戦のコーナーには
日本のものが展示されてたのですが、
全体的に展示物そのものは特に戦争関係ないけど
とりあえずジャパニーズな小物を置いてみました
みたいなコーナーになってた。

この日本コーナーを見ていた時、
英語が苦手だというピロティが
「こっ、これ!私これ中を見たい!」
と食いついてたのが
「誰でも簡単に出来る
英語早わかり」こんな昔から、
「誰にでもできる!」「初めてでも簡単!」
系のコピーって使われてたのね・・・・( ̄- ̄;)
と当時に思いをはせて感動しました。
海軍博物館で感動するポイントは
そこなのか?という疑問もあるけど。

小さなグッズ売り場には
ネイビー石鹸とかネイビーチョコ、
ネイビーの制服を着たぬいぐるみなど
「一体海軍と何の関係が?」
と思うようなファンシーグッズが色々売ってて
面白かったです。

併設されてるカフェはなかなか美味しいし、
ふらりと気軽に入るのによさそな
お手軽博物館でございました。
押してくれたら

←
人気ブログランキング 
←
にほんブログ村↑ ランキング参加中です。
いつもどうもありがとう。<(_ _)>
デスクの息抜きに丸顔兄弟。→
コチラ