好きな映画トップ10のほとんどが
ホラー、スリラー、アクションで占められているという
頭の中がちょっぴりアレな私ですが、 ( ̄▽ ̄)
久々にそれらを押しのけ上位にランクインした
映画に出会いました。
観た後 DVD 買ってまた観たほど好き。
しあわせの隠れ場所 
ご覧になった方も多いことでしょう。
心があったまる系の映画を観てると
途中で眠りに落ちる困った体質なのに
正直これは眠くなるどころか、ウルっときた。
でも泣くほどではない。
過酷な少年時代を過ごしながらも
ある家族との出会いによって才能を開花させ、
NFLデビューを飾ったマイケル・オアー選手の実話。
元々サンドラ・ブロックのサバサバ感が好きなのと、
あとやっぱり実話だというのが大きかった。
逆にいうと、もしこれフィクションだったら
私にとっては結構しらける映画だったかもしれません。

単なる 「ええ話や~」 で済まされない
色んな現実を突きつけられるストーリーで、
綺麗事だけで終わらせてないところもよかった。
実際子供の頃のオアー選手みたいな境遇の人
いっぱいいるだろうから。
ところで、実話を元にした作品を観てる時の
私のクセなんですが、どうしても
「演じてる女優さん綺麗だけど、
実際のこの人は全然似てないんだろな」
なんて考えが、ついよぎりがち。 ( ̄▽ ̄)b

それが、映画のエンディングで
実際のオアー選手とテューイ一家の
映像と写真がたくさん流れるのですが、
なんて上手いキャスティングだったんだ!と
唸るくらい、みんな映画のイメージどおりでした。
特にお姉ちゃんのコリンズなんて、
実物も映画に負けず劣らず超美人。
オアー選手に笑顔で抱きついてる写真とか、
可愛いチアリーダー姿で応援してる写真とかあって、
映画を観てる最中
「こんなに優しくて正義感ある良い子が
実物はこんなに美人なわけないな」
なんて思ってしまった私って一体・・・。 ( ̄∇ ̄;)

観終わった今、主役より何より
あのお姉ちゃんのファンですわい。
監督もおそらく狙ってなかったであろうポイントで
色々自己反省させられた映画でございました。 ( ̄- ̄;)
ぷくをガン見。

←
人気ブログランキング 
←
にほんブログ村↑ よかったら押してけれ~。
孤独なカウンター猿。
ぷくソニまったりポスカ 今月までだよー!

※クライストチャーチで大きな地震がありました。
コメントやメールでご心配頂きましてありがとうございます。
オークランドはまったく揺れていないので大丈夫です。
チャーチにお住まいの方、被災お見舞い申し上げます。