2018/10/29 URL 編集
2018/10/30 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
ちびうさ
2018/10/29 URL 編集
つくね
(^◇^;)
あげちょんが、「あれ?揺れてる?」と心配している様子にも気づいてませんね(^◇^;)
ぼんちゃんは ずっとそのままでいてね(´∀`)
2018/10/29 URL 編集
やん
ソニぼん、全く気が付いていないですね。
2018/10/29 URL 編集
いっちん
我が家のちょび君は東日本大震災以降緊急地震速報とかテレビからビョンビョンとなる音や速報の音~ましてや携帯(スマホ)のビョンビョンがなったら最後私のところに走りハウスに飛び込み大パニックです。あの震災から月日は経っているけど···とはいえちょび君はソニぼん似で震度1では微動だもしませんけどね(笑)
2018/10/29 URL 編集
みゅー
2018/10/29 URL 編集
ちびらっきぃ
しっかりカメラ目線のそにぼんと、(珍しく 笑)野生感を醸し出してるあげちょん。
ほんと、どちらも人間らしい表情ですわ(^^♪
2018/10/29 URL 編集
青森りんご
2018/10/29 URL 編集
れりぱ
そうなると、アゲちょんの危機管理能力と、ソニぼんの先読みの力のどちらを信じましょうか(笑)
2018/10/29 URL 編集
福ちゃん
バイトの履歴書にはこの顔写真を貼れば一発採用だと思います(笑)
2018/10/29 URL 編集
かとちゃ
野生アンテナは完全に休止中ですね。
そもそも搭載されていたかも、怪しいですがw
犬接近アンテナは高性能なのにー。
うちにも揺れる照明があるので、地震の時はまずそれを見ます。
秋、もう終わりですね。早い!
2018/10/29 URL 編集
みゆまま
2018/10/29 URL 編集
武蔵&大和の母ちゃん
アゲハ君敏感ですね(゜m゜;)
シャンデリアが微かに揺れるのと、しゃらしゃらと音が聞こえるのかもしれませんね
ソニ兄さんとの対比が対極過ぎで、うぷぷです
(〃ω〃)
我が家の武蔵はソニ君タイプでものにあまり動じませんが、大和はアゲハ君タイプで何事にも敏感です
先月の地震のあとは少し揺れるたびにギャン鳴きしてました(; ̄ー ̄A
2018/10/29 URL 編集
のあ
アゲちょんのいつになく真剣なお顔…今まで見たことなかったような。。
うちのわんこはアゲちょんよりですね!やっぱり動物って敏感ですよね!…ねっ、ソニぼん!( *´艸`)
2018/10/29 URL 編集
小雨。
2018/10/29 URL 編集
未知
とっても利口なワンちゃんの顔つきですね
久しぶりに落ち着いたあげチョン
ソニボンは、あくびしちゃって、のんびり穏やかな性格も可愛らしいですね😃
2018/10/29 URL 編集
さくp
2018/10/30 URL 編集
ぴーたん
2018/10/30 URL 編集
ノリ@管理人
日中ぽかぽかしていて家の中では夏服です。
皆さんいかがお過ごしですか?
地震に敏感な犬とそうでもない犬、
気付いてるけど気にしない犬いますよね。
オークランドは地震が無いところだったので
ぷくとソニックは日本に来て初めて
地震を経験しました。
ですのですごく驚くかと思ったんですが
ふたりともそうでもなかったです。
大きな揺れの時は「何だ?」と反応はしてましたが
それでもたいしてビビってる様子もなく。
小さな揺れのときは全くの無反応です。
揚羽のほうがその辺敏感ですね。
ちなみにソニックはカミナリがダメで
雷鳴が響いているときはパニックになります。
今日も暖かい1日になりそうです。
素敵な1日をお過ごしくださいませ。
コメントありがとうございました!
2018/10/30 URL 編集