2018/11/02 URL 編集
2018/11/03 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
つくね
どの俺も、体が伸びてますね(^◇^;)
長い〰〰〰〰(^◇^;)
2018/11/02 URL 編集
まりお
うなぎが好きですw
私も多分カナブンきたら死にます
2018/11/02 URL 編集
こもちゃ
と思った次の瞬間の、うなぎ!!!
ツボですー笑笑笑
2018/11/02 URL 編集
まる
コメントせずにはいられないです😆
もう、vari俺フォトブック
出すしかないですね❗️
今回は「カナブンと母ちゃん」の
2枚に決まりっ!
2018/11/02 URL 編集
はしこ⭐
2018/11/02 URL 編集
やん
揚羽くん、ボディも長いけど、素敵な黒ネイルのおてても長い(*゚▽゚*)
2018/11/02 URL 編集
らん
2018/11/02 URL 編集
福ちゃん
おばちゃんだったらうなぎをした時点で横っ腹を思い切りつりそうです(笑)
2018/11/02 URL 編集
yocco
母ちゃんの顔真似もいい…けど
【棚の上を拭く俺】で!!!
ホントに「ふんふふ~ん♪」って
言ってそう♪(*´∀`*)
2018/11/02 URL 編集
青森りんご
2018/11/02 URL 編集
はる母
はしごを慎重にのぼる俺がスパイダーマンに見えます。
あと、母ちゃんの真似って!!(≧∇≦)
そこまで来ましたか~、あげちょん(^w^)
いっぱいいろんな俺がいて、楽しいです♪
これからも楽しみにしてますね(*^^*)
2018/11/02 URL 編集
さんたろ
今週は仕事もプライベートもグズグズだったけと、自分の個性を活かせば何にでもなれる!って思いました。
おかげであともうちょっと頑張れそうです!
2018/11/02 URL 編集
ポンちゃん
私はラップのストックを探してるのがなんでかめっちゃタイプ♪
半開きの口がいい!例え上手!!!
でも、やっぱりカナブンのとこら辺が一番の見せ場なのでしょうね。
あー。怖い。ホントに虫って本当に怖い。
蚊と、犬の皮膚上で見つけたノミ以外は無理です。
だから冬が好きです。
2018/11/02 URL 編集
コムチロ
2018/11/02 URL 編集
武蔵&大和の母ちゃん
わたしもカナブンと母ちゃんがお気に入りです😁
アゲハ君によるカナブン事件の再現フィルム見事ですd=(^o^)=b
今回のうなぎは前の「おはぎ」と韻がふまれていて、ノリさんさすがです(^з^)-☆
静の「おはぎ」からの動の「うなぎ」!
どんなアゲハ君も大好きです💕
2018/11/02 URL 編集
かとちゃ
犬というより猫的なくねり方ですね。
カナブンを見つけた時と、飛んだ時の顔の違いが素晴らしい。
幽霊より、昆虫の方が怖いですよね。
お腹のファスナーみたいな線、気になるなあ。
指で毛の流れを乱してみたい。
2018/11/02 URL 編集
紀美おばちゃん
昨日のぷくさん!前髪 子犬の頃から伸ばしてるのにちっとも伸びないんですよね(^^;;今でも どうしよかあって
私の口癖になってます(^^;;
私の所はソニぼんみたいな毛並と
白のペキニーズがいます(^-^)/
2018/11/02 URL 編集
未知
あけは君の動きは大きく激しいもようですが〰️😅楽しく見せてもらっています➰😳
2018/11/02 URL 編集
れりぱ
2018/11/02 URL 編集
のあ
『犬な俺』がいないって…ほんとだ!Σ(Д゚;/)/
アゲちょん、アゲちょんはわんこなんだよ!( *´艸`)
2018/11/02 URL 編集
通りすがりのシェルティ
次はぜひ空に進出を期待します!
名前だって揚羽だし、ミドルネームがダンボのお兄様の跡目だし、アゲちょんならきっと期待を裏切らない、よね?
2018/11/03 URL 編集
ノリ@管理人
相変わらず日中はぽっかぽか、
春みたいな東京です。
皆さんいかがお過ごしですか?
地味に続いております俺シリーズ、
今回はアゲハの動きが特に激しいです。
今回のアゲハの熱演によって
私のカナブン恐怖体験がよりリアルに
皆さんに伝わったようで嬉しいです。
季節的にもうカナブンに関しては
安心してもいいでしょうかね?
公園の木にとまってるのは見かけましたけど
マンションの我が家の階にはさすがにもう
入ってこないかなと。
まだ油断禁物でしょうか?( ̄- ̄;)ンー
来年の夏が来るまでになんとか
虫を克服したいけど無理だろうな……。
とりあえず虫も減ったことですし
秋を存分に楽しみたいと思うのであります。
皆様素敵な週末をお過ごしください!
コメントありがとうございました♪
2018/11/03 URL 編集