FC2 Analyzer

もう返せない





ぷくとソニック → 「P House」



私の机の横には
カレンダーが掛けてあります。


s-2108151.jpg


8月はソニック。
かわいすぎて、もはや現実味が無い。



s-2108183.jpg


ソニックは幸せな犬だったね、
ってみんな言ってくれます。

家族も友達も口を揃えてそう言うし、
ブログやInstagramTwitterにも
たくさんメッセージを頂きました。

でもなあ。。

もっと幸せにしたかったな。
もっとできたよな、と思う。
自分に厳しいとかじゃなくて
切実に、正直に。


s-2108182_202108181230530f5.jpg


あんなことで叱らなきゃよかった!
と、数年前のどうでもいい日常の
ワンシーンを唐突に思い出して
強烈に後悔したり。

今忙しいとか言わないであの時も
抱っこすればよかった、とか。

最初から最後まで大好きで、
可愛くて仕方ない日々だったけど
こういう後悔はポロポロ出てくる。

んなこと言い出したらキリないわ!
ってのもわかった上で、後悔は
尽きないです。

ぷくに対してもそう。


s-2108184.jpg


躾とかどうでもいいから
ただただ可愛がればよかったな
などと、それどうなの的なことも
エンドレスで考えてしまう毎日です。
これ犬を見送った飼い主あるある
だと思うんだけど。


玄関開けたらこんなカワイイ
お出迎えを長年してくれて。


s-20091966_20210812231322be9.jpg


これを見た時の幸福感への
対価を返せていた気が全然しない。




アゲやん絶賛甘え中。
人気blogランキング

にほんブログ村 犬ブログへにほんブログ村

↑ 伝説のスイカ待ちを
ひと押し下さると嬉しいです。
いつもありがとう。



セールだー


PVアクセスランキング にほんブログ村
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  ちわわん生活 VOL.2の最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

コメント

Ryu

共感します
今日のつぶやき、ものすごく共感しました。
可愛がってきたつもりでも、昨年犬を看取ってからは後悔が尽きません。
もっと自分にできることがあったはず。
もっと抱きしめて欲しかったんじゃないだろうか。
もっと、もっと、、。。
多分、この気持ちが消えることはないです。
だけどそこまで強く想える相棒がいたことに感謝もしています。

やん

改めて、、、玄関でお出迎えするソニぼん、可愛すぎるぅぅぅ。
ノリさんがたくさんの愛情をこめて接しておられたのが、よくわかります。

それでも後悔というか、小さな胸の引っ掛かりがあるのは、相手がソニぼんであろうと、肉親であろうと、友人であろうと、それだけ愛していてもあるものなのでしょうね。そういうものがある、消えない、という前提で生きている者は、日々を過ごしていくのでしょうね。

バナーのあげやん、お耳倒してノリさんのなでなで待ち?甘えん坊さんしているのですね。どうぞ気のすむまで甘えん坊してくださいね。

かとちゃ

共感します。
別れがあるたびに、たくさんの小さな後悔を抱えながら
生きてかなくちゃいけないなあと思います。
でも、笑顔になることも思い出すんですけどね。
いまはまだ、スイカ見てしんみりしてしまうけども。

れりぱ

何をどれだけやっても、絶対に悔いは残ります。
こんなに頑張った、でもそれを犬は喜んでくれてたんだろうか。って考えに行きつき、堂々巡りに陥ってしまう。
だから、今出来る事を愛情いっぱいにやってあげる事しかないと、6匹見送ってきて、たどり着いた結論です(^_^)

ハッピーまま

同感!
私も、何頭も見送って、後悔だらけのあるあるです。あの時抱っこしてあげれば良かったとか、大好きな缶詰勿体ぶらないであげれば良かったとか、本当に後悔だらけです。でも、これだけは、ずーと守ってきました。最期に、ごめんねではなく、ありがとうね、家に来てくれてありがとね、楽しかったよ。必ず、伝えてきました。反省はするけど、後悔はしないそう思います。

ゲンゲンママ

お出迎えソニぼん、何度見ても可愛いです。

私は外出中、「これから家に帰ろう」っていう時に、
玄関開けて今はお空の3ワンコがお出迎えしてくれたら、
びっくりとかどうして?とかではなく、
ただただ喜んで撫で回すだろうなーっと頻繁に思ったりします。

今頃、ソニぼんはプク兄のシッポをカプってして、おこられてますかねー。

ぽん

わかります。エンドレス感謝と後悔。

自分の元に来てくれた事が比べものにならない幸運で、
共に過ごしている間、返しきれないほどの幸せをくれた。
もっと全力でもらった幸せのお返しできたんじゃないかって。

ぼんちゃん、お盆とか関係ない時にふらっと帰ってきそう。
天使になっても我が意のままに。

マッキー

どんなに可愛がっても、どんなに尽くしてもその対象が居なくなってしまうと、どうしても後悔が残ると思います。
でも動物って後悔とかあの時こうしてればとかないんですよね。
その時その時を全力で生きてるし、飼い主の感情も全てどストレートに感じてるんだろうなと思うし、自分の感情もどストレートに飼い主に向けてきて。
だから残された飼い主が後悔に苛まれるより、彼等が全力で生き抜いたことにただただ感服し、側にいてくれたかけがえのない時間に感謝するしかないのかなぁと、愛犬を亡くしてから最近そんな風に思い始めています。
でもまだまだ私も物凄い後悔に苛まれ、居た堪れなくなる時があるのですが。
気持ちの整理ってそう簡単じゃないですね。

みゆまま

ほんとそうそう
いつもノリさんのことばに泣かされるんです。

めぐみ

ノリさんのお気持ちを読んで涙が出ました。
そうですよね、もっとああしていれば、こうしていればって必ず出てきますよね。
どうぞ、いっぱいあげちょんをナデナデしてあげて、あげちょんのゴッドハンドにもナデナデしてもらって下さいね。

春ママ

それはもしかしたら
ノリさんの後悔は溢れ出る愛の証かもしれませんね。
次から次へとめどなく溢れ出る愛、そう感じました。
今も変わらずぷくちゃん&ボンちゃんを愛して止まない想いが伝わってきました。

ベルーガ

人って言うのはいつも、亡くなってしまった人(ペットも)に対して、
やってしまったこと、やらなかったことをいつまでも後悔してしまう生き物じゃないかな?
と思っています。

私も今まで死によって失った大切な人やペットに対して、同じように感じて
その人への思いが強ければ強いほど、大きな後悔や、長い間悔いている気がしています。

でもそれも、その相手に対する揺るぎない愛情であり、変わらない思いであり、
その悔いる自分すらいつか許して、受け止めて、愛してあげれれば
思いは天国に届くのでは?と。

この一粒一粒の涙すべて、彼らとの思い出で、愛情で、大切な時間を表しているんだと、
そう信じて毎日過ごしております。

そして涙がいつか枯れることがあるとするなら、そこには純粋に愛情だけが残るんだと信じて
忘れないように生きて行きたいと思ってます。

ソニぼんの笑顔は本当に素敵ですね。
パーフェクトです。

つく

ソニぽんからすれば、
叱られたこともノリさんとのつながりの一部で幸せな記憶だっと思いますよ。
発信する側と受信する側は考えが必ず一致するわけではないので難しいです。

でも、犬嫌いなのに男前の兄に出会い、慕ってくれる弟に出会い、
スイカをくれるノリさんに出会いw。
ノリさんに引き取られてから、本当に幸せな犬生を送られていましたね。

くみお

誰かを亡くしたとき、残るものは後悔ばかりだなって思います。どんなに笑顔で過ごしていたとしても、やっぱり考えてしまうのは後悔ばかり。そういうものなんだろうわかっているのに後悔ばかりがふつふつと沸き上がります。

shibamiiii

ノリさんはすごいです
私はノリさんのブログを見て、ワンコに対する愛情の深さや幸福感をより知ることが出来ました。
うちの子達はうちに来て幸せなのか…ノリさんみたいな飼い主だったら、もっともっと幸せで快適な生活が送れるんじゃないか、そんなふうに思った事も一度や二度じゃありません。
ノリさんのワンコに対する愛情深さは、このブログを通してたくさんの犬飼いの心に響いていると思います。ノリさんのワンコに対する愛情や思いが波及し、ノリさんを見習った飼い主は私だけじゃないと思います。それは、たくさんの犬達を幸せにする手助けにもなっていると思います。
そんなノリさんの元に迎えられたぷく、ソニック、アゲハ。みんな宝くじ大当たりするような強運だと思いますよ。
私も犬に生まれ変わるなら、飼い主はノリさんが良いですもん笑
ノリさんの思いは、ぷくソニにしっかり伝わってると思います。

くぅちんママ

そうなんですね。
ノリさんも同じなんですね。
私も亡くなってから後悔と懺悔の気持ちでいっぱいで
ありがとうと言いたいのにごめんねしか言えなくなっていました。
もしあの時に戻れるならすぐ抱っこもするし
いっぱいなでなでもして、ずーっと一緒にいるのに。
それは実際やっぱり忙しかったり色々で出来ないんだろうけど。
辛いですね。

kiy

私も同じ思いを、亡くして7年経つのにふとした瞬間感じています。
変える事が出来ない過去だからこそ、きっと私の命が尽きるまで考えてしまうんでしょうね。
命のバトンを繋いだ次男と三男に、長男から貰った分を返していきたいと思います。
でもきっと増える一方で返しきれないのだろうなぁと思います。
貰う愛が純粋で大きくて(苦笑)

ゆき

わかります。そしてまたウルウルしちゃいます。
でもいいんです。私、まだソニぼんのことを想ってウルウルしていたいんです。
ソニぼん、最期まで老犬とは思えない美しさでした。
ノリさんがよほど手をかけておられるのだろうと常々思っていました。
特に薔薇のように重なり合う胸毛。すごくゴージャスでしたよね。
全身真っ白でツヤツヤでフサフサで、夏には美味しいスイカをもらえて、お兄ちゃんも弟も出来て。
素晴らしい犬生だったと思います。

みぃ

ものすごく共感です。
あんな幸せそうな顔をたくさん見てきたのに、
ふと、あの子は幸せだったかなぁ
あの時もっと可愛がってればなぁ
もっと、もっと、、って考えてしまいます。

kirameg

ノリさんでさえそう思うのかと、
これは仕方ないことなのかと、
少し自分を慰めることができます、、

お空で元気に走り回ってるよとか
幸せだったよー
とか

お便りがくれば
解消されるんですが(笑)

pipi-riri

共感
私も今日のブログ、ただただ共感でした。
どれだけしても後悔は尽きないし、周りから幸せだったはずだよと言われても、まだまだと思うし、玄関開けて可愛い姿がもうないと思うと、玄関開ける前から胸が痛いです。
辛いですが、お互い頑張りましょう。
と言う言葉で良いのか分かりませんが…

りりー

そんなことないですよ〜。
ノリさんがソニぼんにしてあげた全てのことのお返しでソニぼんがこ〜んな可愛い😍笑顔で迎えてくれてたんですよ〜♪

-

後悔はあとをたたないですね。 
私もうちの猫や犬たちをもっと知識があったら幸せにしてあげられたんじゃないかと子供の時から思って動物の学校へ行きました。
でもいま、私がソニックだったら、
ずっとケージに入りっぱなしでただ時間が過ぎて行くのを待っていた場所から、知らなかった外の世界と、そこで思いっきり走れる体の開放感と、優しく愛情をむけてくれる飼い主と、心強くて心許せる兄貴がいる幸せな世界をくれたのりさんへの感謝は何をしても足りなかったと思うと思います。
そしてそんな人に悲しみを与えてしまう辛さと。。。

ソープ

生けてあるお花の真ん中の白がソニックちゃんにもプクちゃんにもわたしには見えます♪
とても生き生きとして、笑ってるよう💕。あっちで元気にしてる証拠!
ノリさん、元気出してね!

ぷりん

わかります
うちは猫ですけど、20歳まで長生きしたよ。と言われても、後悔ばかりです。
4年前なのに、もっとおばあちゃんらしく扱ってあげれば良かった。
柔らかいごはんあげれば、トイレ低くしてあげれば、静なところに寝かせてあげれば、と、毎日考えてしまいます。
元気なころを思い出してあげたいのに、苦しんだ最期ばかり思い出して。
ノリさんとは、違う後悔かもしれませんが、家族を看取った人はみんな何かしらの後悔がありますよね。
時間が解決してくれるのかな。

ふわ

ほんとに。。
ノリさんのお気持ち、ほんとにそう思います。
今は、チワワ2匹との暮らしですが、かつて猫を飼育していた時、20年で虹の橋に旅立ちました。
そのあと、実母は病となり後を追うようになくなりました。あの時、こうしてあげればという想いは今もあります。
でも、きっとプクもソニボンも大好きな家族に出会えた事が何よりの幸せだったと。。✨
揚羽ちゃんは、これからその分も幸せを与えてくれらと思います。
私にとっても、プクとソニボンに出会えた事は幸せです!!
いつまでも、心のお守りとして大切にしていきます💖

まさこ

ここ数ヶ月、毎日が忙しすぎて、SNSから遠ざかっており、
ソニックが亡くなったのを今知りました。
心よりお悔やみ申し上げます。

ソニックは、ノリさんのお宅に引き取られ、
とても幸せだったと思いますよ。
引き取られてすぐの写真と、しばらくしてからの写真。
私は、いろんな事情で動物と家族になったことはないのですが、
「犬って、こんなに笑うんだ。幸せそうでいいなあ。」
と思ったのを、今でも覚えています。
幸せだったから、あんなに可愛い笑顔で「おかえり〜」をしていたのですよ。
今頃プクちゃんと二人で、野原をかけっこしてるんじゃないでしょうか。
私もソニックに、「ありがとう」と言いたいです。
そして、ノリさんご家族にも。

NTNC

こんにちは。
昨日のことも覚えていないのに、13年経っても忘れられない日があります。
犬は特にひとに頼っている所があるから、後悔の気持ちも消えません。
でも本当はひとが犬に頼って生きているのだから、感謝と尊敬の気持ちを忘れてはいけないと思います。
合掌。

あい

ソニぼんかわいいですね
やっぱり小トトロみたい。
本当にかわいいです( ´ ▽ ` )

飼い主あるある…
私も同じように感じています。
お別れから2年経ちましたがまだ上手く言葉に出来ないし、自分自身が情けないし、苦しくなります。

でもみなさんのコメントを拝見させていただいて、こんな考え方が…と思うことが多々ありました。

気持ちを言葉にするのが下手な自分ですが、どうか、ノリさんの気持ちや心が癒されますように。
アゲやんが元気でいてくれますように。
ソニぼんとぷくさんが、ぷく家のみなさんのことを一緒に仲良く見守ってくれますように。

ともも

対価
先月に愛犬を亡くした私の代弁をしてくれました。まさに昨夜、躾とか関係なく甘やかしてあげれば良かった!と後悔してた所です。
あのコの存在、あの笑顔! 私は何か返せただろうか。なにも。と。

おはぎママ

ソニックは最高に幸せだったと思います
私も家族を失った時に同じ思いを味わいました。こうすれば良かったああすれば良かったって。でも友達に「どんなにつくしても絶対に後悔するもんなんだよ」と言われて、悩むのはやめようと決めました。とは言え、やっぱり今でも後悔することがあるんですけどね(笑)
少なくともソニックは私たちの目に幸せいっぱいに見えましたよ。本当にそう思います。

えもす

ノリさんの書かれている事、胸をギュッと
掴まれます。本当にその通りだなと…。
大人になり、結婚後3頭の犬を飼い始めて
皆寿命を全うし、旅立ちました。もし叶う
なら、1日だけ皆と生前の様に散歩して
いっぱい話せたらな、1日無理なら数時間
でもいいから!と何度願っただろう。
今居る子も9歳になり、ソニぼんの様に
成犬になってから家族になったので、一緒に
暮らす年月は短くなってしまうのですが。
側にいてくれる事に感謝ですね。
ノリさんだったから、ソニぼんは天衣無縫に
犬生を過ごせたと心から思います。

コタママ

それは誰にでも当てはまる事なのかも
でも私は長年、ノリさんとぶくちゃん、ソニぼん、アゲちょんの関係を羨ましく思っていましたよ
そんな事もあったな…と、思える事もまた、それだけ濃密な関係を築けていたのだと思いますよ

まこ

本当にそう思います!!
あんなに可愛がられてたんだから幸せだったよ。って皆んなに言われますがあの時もっとあーすれば、こーすれば!
何なら24時間一緒に居れば良かった!とか現実味の無い事まで考えたり(-。-;
逆にうざがられそうですけど(^^;
ただそのぐらい大きな存在なんですよね。

そやま

遅ればせながら。
ソニックくんの訃報を今知りました。
心よりお悔やみ申し上げます。

私が愛犬を迎えた頃に、ニュージーランド時代のノリさん、ゆうさん、きなこさんのブログも拝見するようになり、ソニぼんがノリさんちにお迎えされた時から知っていたので本当に寂しいです。
沢山の笑いとあたたかい気持ちをくれてありがとうの気持ちでいっぱいです。
くまちゃんもずっとソニぼんと一緒ですよね。

愛犬を見送った人あるあるですね。
私も亡くして2年経ちましたが、きっとずっと折に触れて思い続けるでしょう。
でも、沢山思いついたり返せないほどに貰っていたと感じることは、それだけその子と過ごした時間が幸福で濃いものだったのだと思います。
その子のことを分かっていなければ、そんな風に思いようがないですから。
非公開コメント

PR

プロフィール

ノリ

Author:ノリ
メールはコチラ


ぷく スムースチワワ ♂
2002年7月9日~2017年7月9日

ソニック ロングチワワ ♂
2005年12月3日~

揚羽 スムースチワワ ♂
2017年9月28日~

ぷく、ソニックと15年
暮らしたニュージーランド
から日本へ引っ越しました。

犬との生活のあれこれを
ダラダラ綴ってます。


ブログ内の画像の無断使用・
転載はご遠慮ください。




フォトブログ
 

過去記事

PR

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログ内検索

PR