2018/06/16 URL 編集
2018/06/17 URL 編集
Author:ノリ メールはコチラ。ぷく スムースチワワ ♂2002年7月9日~2017年7月9日ソニック ロングチワワ ♂2005年12月3日~揚羽 スムースチワワ ♂ 2017年9月28日~ぷく、ソニックと15年暮らしたニュージーランドから日本へ引っ越しました。犬との生活のあれこれをダラダラ綴ってます。ブログ内の画像の無断使用・転載はご遠慮ください。連載中 フォトブログ
コメント
いっちん
2018/06/16 URL 編集
はる母
ソニぼんの舌はサラミみたいに赤いのに、あげちょんの舌は魚肉ソーセージみたいなピンクだ...などと、見てて思っちゃいました(^_^;)
ソニぼんの舌ぺろんはホントにお見事!あげちょんもいつかそれくらい舌をぺろるようになるのかな...?(^^)
ぷくちゃんの魅惑の茶筒ボディ、素敵です♪クッションのエピソード、大好きで懐かしいです(*⌒―⌒*)
2018/06/16 URL 編集
武蔵&大和の母ちゃん
ソニ先輩にはまだまだですな
ぷく兄さんのクッション朝から笑わせていただきました(〃∇〃)
転がり落ちてそのままの体勢で寝ちゃうんだけど、まぁいいかと思いつつもイマイチ納得できてないぷく兄さんのお顔が大好きです
我が家もアゲハ君のフルーツトイ購入しました
フルーツ狩りしてくれるかな~😆
2018/06/16 URL 編集
Angela
チョンチョン、触りたくなりますね。
2018/06/16 URL 編集
アリア
ベロ出しも着々と引き継がれてますね!
機械から駐車券が発行されるとき、
ソニぼんのベロを、いつも思い出します👅
2018/06/16 URL 編集
ちゃる
昭和のおかんに見えます。
2018/06/16 URL 編集
つくね
(*´∇`*)
お耳はペロらなくなっていたのですね。
かわりに舌って〰〰😅
「どこかはペロらずにいられない あげちょんなのでした」(←今日のワンコ風)
2018/06/16 URL 編集
コムチロ
2018/06/16 URL 編集
かとちゃ
寝起きってわかるポイントだったのにな。
代わりに舌が出るなんて、
子犬から、一気におっさんになったような気が…笑。
でもお父さんからの遺伝だとしたら、
激似の妹さんもいまごろ耳→舌がペロってるのかしら。
梅雨の晴れ間って、心地いくて好きです。
涼しいから散歩にいいですね。
2018/06/16 URL 編集
れりぱ
最終進化はよだれ風船なんでしょうか(^^♪
2018/06/16 URL 編集
mike
次は2わんこそろっての特大よだれ風船かな
2018/06/17 URL 編集
ゆし
凄く可愛いです❤
2018/06/17 URL 編集
ノリ@管理人
耳はたまにぺろってますが頻度は落ちてきました。
>はる母様
アゲハの父ちゃんも結構舌がぺろる子なので
アゲハも将来もっとぺろんするかもしれません。
>武蔵&大和の母ちゃん様
フルーツトイ、バナナが一番短命でした……。
一瞬でボロボロに。
>Angela様
舌がぺろる方向まで遺伝してます。
DNAってすごいですねえ。
>アリア様
カードが出るようにまっすぐスッと出ますからね。
>ちゃる様
イマドキというよりアゲハは骨格がハイオン型、
ソニックはスクエア型なんですよね。
ちなみにぷくはドワーフ型でした。
>つくね様
耳はまだたまーにぺろってるんですが
頻度はだいぶ落ちてきました。
>コムチロ様
レッスンは自主練です。笑
先生自身もやり方がわかっていないので。
>かとちゃ様
梅雨の晴れ間っていいですね~♪
しかも最近涼しいので過ごしやすく快適ですね。
>れりぱ様
よだれ風船は匠の技なので伝授するのも
されるのも難しいと思われます。w
>mike様
そういえばアゲハがよだれ出してるの見たことないです。
>ゆし様
嬉しい!私もあの顔大好きなんです♪
2018/06/17 URL 編集